2025年
No. | 日 程 | タイトル | 場 所 |
1 | 1月19日(日) | 書道体験会 | みやぎNPOプラザ第1会議室 |
2 | 2月16日(日) | 仙台伝統凧「するめ天旗」作り体験会 | みやぎNPOプラザ第2会議室 |
3 | |||
4 | |||
5 |
2024年
No. | 日 程 | タイトル | 場 所 |
1 | 1月21日(日) | 仙台伝統凧「するめ天旗」作り体験会 | 仙台多文化共生センター |
2 | 3月3日(日) | (ウクライナ)イースター・エッグ作り体験会 | 仙台多文化共生センター |
3 | 6月29日(土) | (ウクライナ)ビーズお守り作り体験会 | 仙台多文化共生センター |
4 | 8月3日(土) | 七夕飾り作り体験会 | 仙台多文化共生センター |
5 | 9月14日(土) | 中華文化共生2024 1.中国結び作り体験会 2.仙台魯迅セミナー | 日立システムズホール仙台 |
2023年
No. | 日 程 | タイトル | 場 所 |
1 | 2月19日(日) | 遠刈田系こけし絵付け体験会 | 仙台多文化共生センター |
2 | 5月20日(土) | (ウクライナ)ペトリキウカ塗り体験会 | 仙台多文化共生センター |
3 | 7月22日(土) | 仙台堤人形絵付け体験会 | 仙台多文化共生センター |
4 | 8月13日(日) | 映画上映会「ソ連国境 15歳の夏」 (ウクライナ平和祈願) | 仙台多文化共生センター |
5 | 9月18日(祝) | 中華文化共生2023 1.日中パンダ書画交流展 2.パンダ切り絵体験会 3.仙台魯迅セミナー 4.華人の歌発表会 | 仙台市シルバーセンター |
6 | 10月29日(日) | 遠刈田系こけし絵付け体験会 | 仙台多文化共生センター |
2022年
No. | 日 程 | タイトル | 場 所 |
1 | 1月22日(土) | 魯迅学習会 | 東北大(片平)、T LY |
2 | 4月23日(土) | お花見 | 東北大(片平)、JCFA宮城 |
3 | 5月7日(土) | 青葉山巡り | 魯迅記念碑、東北大図書館前 |
4 | 7月16日(土) | 魯迅学習会 | JCFA宮城 |
5 | 8月6日(土) | 遠刈田系こけし絵付け体験会 | 多文化共生センター |
6 | 8月13日(土) | 海外映画上映会「純愛」 | 仙台多文化共生センター (JCFA宮城合同行事) |
7 | 10月2日(日) | 鳴子こけし絵付け体験会 | 仙台多文化共生センター |
8 | 12月4日(日) | コマ絵付け体験会 | 仙台多文化共生センター |
2021年
No. | 日 程 | タイトル | 場 所 |
1 | 3月6日(土) | 樹人交流会 | 江陽グランドホテル1Fカフェ |
2 | 5月8日(土) | 魯迅学習会 | 青葉山巡り(魯迅記念碑) |
3 | 6月12日(土) | 樹人交流会 | 江陽グランドホテル1Fカフェ |
4 | 7月10日(土) | 魯迅学習会 | 多文化共生センター |
5 | 8月13日(金) | 海外映画上映会「純愛」 | 多文化共生センター(合同行事) |
6 | 8月21日(土) | こけし絵付け教室 | 多文化共生センター -中止- |
7 | 9月25日(土) | 魯迅学習会 | 東北大学史料館 |
8 | 11月23日(土) | 樹人交流会 | 榴ケ岡公園前喫茶店(ガスト) |
2020年
No. | 日 程 | タイトル | 場 所 |
1 | 9月5日(土) | 樹人交流会 | 江陽グランドホテル1Fカフェ |
2 | 10月3日(土) | 樹人交流会 | 江陽グランドホテル1Fカフェ |
3 | 11月21日(土) | 樹人交流会 | 江陽グランドホテル1Fカフェ |